-
蛭子神社 蛍の乱舞する森の中に祀られた悲運の神様
2017/1/12 鹿児島の神社
霧島市隼人町、日当山温泉郷の山手に蛍を見ることができる小川があります。その小川の脇に大きな楠木がある小さい神社があります。蛭子神社(ひるこじんじゃ)です。 最近建て替えられて綺麗な社殿になっています。 ...
-
霧島岑神社・夷守神社 霧島六権現の2社分を同時に参拝
霧島六権現を巡る神社詣でも最後になりました。霧島岑神社(きりしまみねじんじゃ)です。霧島六権現はその名のとおり、6つの神社がありましたが、明治の初めの頃に夷守神社(ひなもりじんじゃ)が霧島岑神社に合祀 ...
-
東霧島神社 鬼が一晩で作った石段を登る
霧島六権現の神社を訪ねています。今回は都城市高崎町の東霧島神社です。 東霧島神社も、ほかの霧島六権現の神社と同じように、性空上人によって再興された山岳信仰の神社です。霧島六権現の神社たちは、霧島連山を ...
-
狭野神社 神武天皇生誕の伝承の地の神社は参道が必見
狭野神社は宮崎県の高原町にあります。高原町は神武天皇のご生誕の伝承があります。その神武天皇のご幼名は狭野尊といいます。狭野神社の名前が狭野尊に由来するのか、狭野尊が狭野の地名に由来するのか分かりません ...
-
霧島東神社 高千穂峰の逆鉾を社宝とする神社
霧島連山は25の火山からなる山々と多くの火口湖からなっています。その火口湖の中でも一番大きいのが御池です。直径は約1Km、周囲3.9Kmで車で火口湖の淵まで行くことができます。火口湖としては日本で最も ...
-
霧島神宮 西の日光とも称される天孫降臨の神社
歴史が好きなので神社にも興味があります。ちょっとお出かけをしたときなどに神社を見かけると、お参りをして由緒書きなどを読んだりしています。そんな散策した神社を紹介していきましょう。 最初は霧島神宮です。 ...
-
鹿児島神宮 大隅国一宮 初午祭りで鈴かけ馬が踊りを奉納
鹿児島神宮は大隅国一宮です。元旦や例祭、七五三などでは多くの人で賑わう大きな神社です。そして鹿児島県の名称の由来ともなっている神社なのです。神宮由緒によると創祀は神武天皇の頃とありますから、また随分と ...
-
鹿児島の御朱印 霧島六権現
私が最初に御朱印を貰ったのは霧島連山の麓にある霧島神宮です。霧島連山は天孫降臨の伝説が残る高千穂峰を始め20余りの山々が連なっています。霧島連山は火山の集まりで度々噴火しているようです。近年では平成2 ...
-
はじめにもらいたい御朱印 「一宮」一覧
2016/5/17 御朱印
御朱印集めはどこに行けば良いのでしょう。 もちろん神社仏閣を訪ねて御朱印を頂くのですが、神社仏閣と言っても沢山あって途方にくれます。 そこでお勧めなのが一宮です。「いちのみや」はその土地で一番格式が高 ...
-
烏森神社 ひな祭り限定の御朱印がピンク一色で話題に
2016/3/4 御朱印
今年も烏森神社のひな祭り限定の御朱印が話題になっています。烏森神社というと通常でもカラフルな御朱印として話題ののぼる神社ですが、期間限定の御朱印でも話題になります。とくに3月3日、ひな祭 ...