「 yamaboushiの記事 」 一覧

代作り

稲作 ー1週目 代作り 田んぼを田んぼらしくしちゃいます

2017/6/17    

10日が田植えの予定です。その前にやっておかないといけない大切な作業が代作りです。田植えをするために、田んぼに水を入れてならします。 本来は代つくりは田植えの3日前にするのがベストです。あまり早くする ...

ミツバツツジ

ミツバツツジ(三葉躑躅) 新燃岳のツツジのトンネルはどうなったのでしょうね

2017/5/31    

ミツバツツジは霧島の春を彩ってくれる花々の中でも、とくに華麗な姿を見せてくれるツツジです。 ミツバツツジはミヤマキリシマよりも少し早く、5月の連休、ゴールデンウィークの頃に咲いてくれます。ミツバツツジ ...

稲作り

稲作り -2週目 田植え準備中 雨模様の中、代つくり前の田起こしを

2017/5/30    

  そろそろ入梅でしょうかねぇ。稲作も、それなりに進んでいます。よちよちの週末農夫は周りの田んぼを見ながら見様見真似、よちよち歩きです。 2度目の田起こしです。いよいよ、来週は代作りです。前 ...

シャクヤク

シャクナゲ(石楠花) 赤い花を沢山つける派手好き

2017/5/30    

シャクナゲというと屋久島が有名です。屋久島には数回行きましたが、残念ながらシャクナゲの季節ではありませんでした。屋久島のシャクナゲは5月中旬から6月の頃が見ごろという事です。ただでさえ雨の多い屋久島の ...

テンナンショウ

テンナンショウ(天南星) 仏炎苞の妖艶な誘い

2017/5/23    

テンナンショウの紹介です。ちょっと山手の方に入ると良く見かけます。私は、その独特な花の形が気に入っていますが、その形が不気味だという方も多い花です。 テンナンショウは山の暗いところに咲いていたりして、 ...

稲作

稲作り -5週目 田んぼの草刈り 週末農家の田植え準備は遅遅としてバタバタ

2017/5/22    

山里の田んぼにはイノシシが出没します。イノシシはまだ未熟な米を食べたり、稲を倒したりして苦労して育てた米を台無しにしてしまいます。 そこでイノシシ対策の電柵の登場です。電柵は田んぼの周りに電線を張り巡 ...

イワカガミ

イワカガミ(岩鏡) 俯いて咲く薄紅

2017/5/17    

イワカガミ、漢字で書くと岩鏡です。花の印象からすると思いもよらない名前ですが、冬の葉っぱだけの姿を見ると「あぁ~」と思うような名前です。 イワカガミの葉は丸くて光沢があります。花の咲く頃は緑色ですが、 ...

日本ミツバチ

庭先養蜂 日本ミツバチがやってきた

2017/5/15    

わが家にも日本ミツバチがやってきました。去年あたりから蜂を飼いたいと思って巣箱を用意したりしていたのですが、ようやく念願がかなって日本ミツバチを飼い始めました。最初は巣箱を用意して庭先に置いていたので ...

ヤマシャクヤク

ヤマシャクヤク(山芍薬) 純白の気高い花

2017/5/13    

シャクヤクはボタンと合わせて美しい花の代表ですね。よく「立てば芍薬、座れば牡丹・・・」などと美しい女性のたとえに使われたりします。 しかし、ヤマシャクヤクは純白で一重の花です。園芸種のシャクヤクとは違 ...

ヒトリシズカ

ヒトリシズカ(一人静) 静御前の名を継ぐ清楚な花

2017/5/11    

ヒトリシズカの花は白いブラシのような花です。花だけみていると昔、理科室で見た試験管洗いのようか感じです。そういったら山仲間からデリカシーがないと言われました。 なにしろ花の名前が静御前からつけられたも ...

Copyright© 澪つくし.com , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.